指示が通る、通らないってどれくらいのレベルのもの?

カテゴリー:
発達遅滞不安(1歳〜)
投稿日:
2021年8月21日
87:名無しさん 2021/07/04(日) 21:28:58.89 ID:zJeTfzJ8

みんなのいう指示が通る、通らないってどれくらいのレベルのもの?

88:名無しさん 2021/07/04(日) 21:41:57.83 ID:mq+YAWST

>>87
出かけるから靴下履いて!て言ったら自分で取ってきて履く
スマホないから探してって言うと持ってくる
オムツ変えるよって言ったらオムツとおむつ替えマット出してきて寝転ぶ
でも発語はママだけ
パパ相手にもおじいちゃんおばあちゃん相手にもママー!と呼びかける
あとはん!ん!で済ませてる7ヶ月
アンパンマンの言葉図鑑を指差して親に名前読ませるの大好きです…

89:名無しさん 2021/07/04(日) 21:52:04.60 ID:aUo0BWNd

ゴミポイして、オムツポイしてって言えばそれぞれのゴミ箱に捨てに行く
おやつ食べるから座ってでおやつの椅子に座る、ないないしてねでお片付けする、お洋服脱ぐよで脱ごうとするとかそれくらいの指示
指示も月齢相当なのかわからず健診の時に聞いたけどこんなものって言われた
発語はゼロの7ヶ月、ただコミニュケーションは結構とれるから何かあっても軽度かなと思ってるんだけど甘いかな

91:名無しさん 2021/07/04(日) 22:09:04.14 ID:P5MtvYaC

>>89
発語がないだけで普通にしか見えない

92:名無しさん 2021/07/04(日) 22:40:01.41 ID:dUAuSqJQ

8か月で単語はちょっと話せるようになったけど意思疎通があんまりできてない気がする
私が話しかけ下手くそだからかイヤイヤ期始まったのか
同じ月齢の子に会うと結構話すからびっくりする
あんな風にコミニュケーションとれたら楽しいだろうな

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623692409/

【管理人】
なになにするよ〜って言ったらイヤイヤするとか、言ってることに対してリアクションあるならOKなんじゃないかな。