1歳半健診は 抱っこひもで行くと変な感じになるかな?

カテゴリー:
発達遅滞不安(1歳〜)
投稿日:
2021年8月21日

164:名無しさん 2021/01/14(木) 21:17:21.00 ID:LqUH936l

1歳半健診の流れで教えて下さい
抱っこひもで行くと変な感じになるかな?
下ろすと多動だけどエルゴなら落ち着いてる風に見えるから座ってる間とかエルゴに入れておきたい…

166:名無しさん 2021/01/14(木) 21:57:59.68 ID:b8aYwfP+

>>164
座ってる時もエルゴの中でじっとしてる?
うちも落ち着きないタイプで、とてもじゃないけど健診中ずっとエルゴは無理だったから歩かせてたよ。もちろんすぐ脱走するけど
周り見ててもずっと抱っこ紐の人は見なかったな
身体測定とか歯科健診とかいちいちエルゴから下ろしてまた入れて…ってやるの面倒だと思う

170:名無しさん 2021/01/15(金) 06:43:04.96 ID:Ww34ECEs

>>164です
さっそくありがとうございます
来週なので雰囲気とても参考になった!
エルゴなら諦めるのか「こういうもの」
って感じで大人しくよだれカバーかじってるだけなの
でも確かに1度歩き回れるとわかったらダメかもしれないなぁ
鳥みたいにクァァ~とかキェェ~とか言うし
手は繋げるんだけど行きたくない方向に進もうとすると軟体動物化してへたり込むんだよね
コートだしお守り程度にエルゴ装着して行こうと思います

167:名無しさん 2021/01/14(木) 22:29:32.88 ID:v4l2yS7L

待機中は抱っこ紐めちゃ多かったよ
6人ずつ別室に移動だったんだけど、検診始まってからは素抱っこだったりハトヤだったり

168:名無しさん 2021/01/14(木) 22:34:19.45 ID:FRkQgxJr

ハトヤ?

169:名無しさん 2021/01/14(木) 23:32:38.87 ID:q6XCaIzC

歳がバレるで

171:名無しさん 2021/01/15(金) 11:14:37.43 ID:1+uSxcDy

ハトヤって温泉のしか知らないから調べてもよくわからなかったけど魚抱えてる男の子の画像があってなるほどとなった

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607509865/

【管理人】
ウチはヒップシートで行ったよ。測定ではおむつだけになったり、歯科検診があったりで何度かおろさなきゃいけないんだけどヒップシートは楽だった。