関わる大人の数が多いほど脳の発育に良いみたいなツイート見ちゃって私涙目だわ

カテゴリー:
発達遅滞不安(1歳〜)
投稿日:
2021年8月21日

202:名無しさん 2021/01/22(金) 15:59:52.35 ID:TpgRrsVu

関わる大人の数が多いほど脳の発育に良いみたいなツイート見ちゃって、両実家飛行機の距離でコロナで1年間会えず毎日2人きりで過ごしてる私涙目だわ

203:名無しさん 2021/01/22(金) 17:07:16.59 ID:F0bmO7dI

>>202
ビッグダディみたいな大家族の子供バカばっかだから大丈夫

204:名無しさん 2021/01/22(金) 22:01:23.95 ID:efmdGtqY

>>203
言いたいことわかるけど大人の数はかわらないんじゃ…

206:名無しさん 2021/01/23(土) 00:21:35.23 ID:M2U4kl2u

>>203
そこはIQとか食事も関係してると,,,

210:名無しさん 2021/01/23(土) 11:04:19.49 ID:Yeg/fXOD

>>202
そんな人今多いよね
うちは私の実家は車で一時間だけどコロナであまり会えてない。
コロナで人に会いづらいこの状況は子供の発達に影響あるよね

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607509865/

【管理人】
実際、ジジババんちに行って色々遊んだ後はできることが増えてたりする。あとは5歳ほど上の子との交流が凄く良いみたいなのは聞いたことあるな。