馬だよ~熊だよ~と言ってもワンワン!!ワンワン!!で全く聞く耳をもちやしないのどうしたもんだか

カテゴリー:
発達遅滞不安(1歳〜)
投稿日:
2021年8月21日

246:名無しさん 2021/01/27(水) 00:50:25.26 ID:ulzP40XS

やっと出てきた単語がワンワンなんだけど馬にもワンワン熊にもワンワン
馬だよ~熊だよ~と言ってもワンワン!!ワンワン!!で全く聞く耳をもちやしないのどうしたもんだか

248:名無しさん 2021/01/27(水) 01:09:34.35 ID:FP6n4A1G

>>246
初めは動物=ワンワンは普通だよ
都度言い換えてれば言えるようになると思う

249:名無しさん 2021/01/27(水) 05:11:44.30 ID:VuIxe7wd

>>246
正月頃に動物全部にゃんにゃんだったけど
最近は区別つくようになったよ
犬と猫は鳴き真似もするようになった

上の子はこの時期に絵本を見て、これなに?って感じで指差してこっちを伺ってたけど、そういうのあんまりしないなぁ
好きな食べ物を取ってモグモグするフリしたり、私に食べさせるフリをしたりはする

7ヶ月過ぎからやっと応答の指差し出てきたのは安心していいのかな、でも普通の子の成長スピードにはやっぱり追いつかないよな、とか考えてしまう

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607509865/