供を他の子供と触れ合わせてる?他の子のオモチャは気になるから無言でとって泣かせちゃう

カテゴリー:
発達遅滞不安(1歳〜)
投稿日:
2021年8月21日
286:名無しさん 2021/01/29(金) 21:30:54.90 ID:Jbxb1yQy

ここにいる人って子供を他の子供と触れ合わせてる?
うちは公園行って同じくらいの子がいても一緒に遊べないし他人に興味なさそうだけどお友だちのオモチャは気になるから無言でとって泣かせちゃうしでママ友でもなんでもない人の子だから気まずくてそれ以来人の居ない公園をできるだけ選んでる
それでもたまに一緒に遊ぶんだけど上記の繰り返しで外に出たくなくなってる
でも発達上他人と遊ばせた方がいいのは明確だし詰んでる

289:名無しさん 2021/01/29(金) 22:43:04.19 ID:ZnWn+Z8D

>>286
うちはお砂場セットもボールもとられちゃう方。知らない子がいるとかたまって取られても立ち尽くすだけ。そのうち誰もいないところに移動して土いじりを始めるよ。半径3メートルくらいに人がいるだけで硬直するから諦めて母子で遊んでる…。

287:名無しさん 2021/01/29(金) 21:48:15.27 ID:As23EKEA

もちろん遊べるなら遊ばせたほうが刺激になるだろうけど他人が視界に入ってないうちは意味がないしまだ早いと思う
この月齢だと遊ぶといってもせいぜい追いかけっこか平行遊びくらいだしね
他人を観察したり模倣できるレベルならいいだろうけど存在無視で物しか見ずに奪っていくとか相手側の迷惑でしかないからね
まだ母子のやりとりで充分だと思う

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607509865/