1歳11ヶ月になってポツポツ単語がでてきたけど素直に喜べなくて悲しい
- カテゴリー:
- 発達遅滞不安(1歳〜)
- 投稿日:
- 2021年8月21日
mode_comment コメント(0)
355:名無しさん 2021/02/10(水) 14:58:21.74 ID:pqmgRKIV
11ヶ月になってポツポツ単語がでてきた
開けて、取って、ちょうだいの使い分けもできるようになって嬉しくなった
でも普通の子はもう2語文話しててもおかしくない時期だし素直に喜べなくて悲しい
成長を素直に喜べないって嫌な親だなと思いつつ受容って難しいから仕方がないと擁護してしまう
356:名無しさん 2021/02/10(水) 16:59:27.91 ID:WwcZqTbH
>>355
今は差があっても3歳4歳になるとみんな変わんないから今の言葉の増え方を喜んでいいと思うよ
358:名無しさん 2021/02/11(木) 05:50:31.15 ID:3Uq7BXqq
>>355
うちも発語遅かったけど本当に50語超えたあたりで2語文語が出始めたよ
2歳目前だけどようやく追いついてきた感がある
回遊魚で悩んでて何度かスレにも書いたんだけど、気質タイプ別育児って本買ったらアクティブタイプの書いてあることがまんまうちの子で笑った
でもそれ読んで、自分の育児は「子供にこうなってほしい」を強要するやり方だったから上手くいかなかったんだなと反省
周りと比べて育児しても本当になんの意味もなかった
360:名無しさん 2021/02/11(木) 11:28:34.08 ID:OjozXIjx
>>355みたいに話せるようになってくるとあとは追いつくでしょ
きっとどんどん話すようになるよ
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607509865/