五輪メダリストのお母様とか眩しすぎて正視できない

カテゴリー:
ASD(自閉症スペクトラム)
投稿日:
2021年8月20日
258:名無しさん 2021/07/30(金) 12:06:48.89 ID:8ffa9Wdb

女性の人生における成功って「自分の産んだ子が出世すること」なんだよなあ…と痛感する

五輪メダリストのお母様とか眩しすぎて正視できない

261:名無しさん 2021/07/30(金) 12:37:32.37 ID:jjC2OU72

>>258
そうかな?ほとんどの人は誰がメダルを取ったかなんてすぐに忘れるし、途上国とは違ってメダルを取っても国から家やお金が貰えるわけではない
日本ではオリンピックでメダルを取っても自己満とエンターテインメントショーにしかならない

264:名無しさん 2021/07/30(金) 12:50:10.14 ID:8ffa9Wdb

>>261
もっとストレートに言うよ
お子さんが東大や早慶を出て一流企業に務めてたり医者や弁護士になっているお母様なんて眩しすぎる
これぞ「女の成功者」そのものだから

270:名無しさん 2021/07/30(金) 13:25:55.16 ID:1no4prBY

>>264
同じ定型でもメダリストや東大卒になる人もいれば、そうならない人もいる
子供が障害児だからは関係ないよ
一流企業に勤めても親と疎遠になる人だっているし
人と比べても意味ないよ

266:名無しさん 2021/07/30(金) 12:53:27.73 ID:qtCIzgZ6

>>258
あれは特別できる子の中でもほんの一握り
ほとんどの子は、大したことない人生送るのよ

メダリストは凄すぎて、うちのスレタイとは別の生き物に見える
お母さんたちは、みんな若くてきれいだなと感じた
アスリート生活を支えることが生活のハリになってるからなのか、単純に若い時に産んでるからなのか

263:名無しさん 2021/07/30(金) 12:47:16.02 ID:5Xm8eh7m

数学者で金メダリストって眩しすぎて目がつぶれるわ

265:名無しさん 2021/07/30(金) 12:53:06.80 ID:MO/HWNHb

言いたいことわかるよ
子どもが大成するなんてスレタイには望めないからね

267:名無しさん 2021/07/30(金) 13:03:49.50 ID:emq6LqIp

別に学校の成績が優秀でなくていいしスポーツも得意じゃなくていいから「普通」な子が欲しかった。

268:名無しさん 2021/07/30(金) 13:14:45.44 ID:5Xm8eh7m

そうだね
スポーツ選手とか医者弁護士とかじゃなくていいから、普通に学校行って部活やって友達と遊んで試験勉強して受験してみたいな子がよかった

272:名無しさん 2021/07/30(金) 13:33:44.74 ID:emq6LqIp

>>268
夏休みにお友達と自転車乗って遊びに行く姿を見かけたりスポ少部活受験に一生懸命打ち込んでる子を見かけると、あぁこれが健常児として当たり前な姿なんだなって思う。子は一人でお留守番出来ないし一人で外出出来ないし親とべったり自宅でYouTube見ながらゴロゴロ。
平日デイサービスにかなり感謝してる

301:名無しさん 2021/07/31(土) 10:54:16.49 ID:biezvMth

>>272
お盆に毎日スポ少、部活。の従兄弟に毎年会うのが凄く憂鬱なんだよね。
皆で集まるとそういった話やビデオ持ち込んで鑑賞会。
楽器があれば演奏見せられたり…。

269:名無しさん 2021/07/30(金) 13:17:25.99 ID:8ffa9Wdb

それでも1人も産めなかった人に比べれば幸せ、と思うようにしてるけど
ああいう連中は変に若く見えるしラクでいいよなあとも思う

271:名無しさん 2021/07/30(金) 13:32:54.42 ID:LziOml/e

スポーツとか競技の世界は才能ある子供に金も時間もつぎ込んでギリギリモノにならなかったなんて人も山ほどいるからあれはあれで地獄よ

273:名無しさん 2021/07/30(金) 13:37:09.90 ID:AruAP+q0

毎日疲れて健常の子羨ましいなと思ってもいるけど、子は可愛いと思うからいいかって思うことにしてる
自分が望んでた男の子に生まれてくれたのと性格も良いと思うところが結構あるからそれが大きいのかも
オリンピック選手はもう別世界として見てる

274:名無しさん 2021/07/30(金) 14:56:49.58 ID:AuKS6a99

ローリスク家庭経営(子が勉強してなんとなく成績良くなって一流大学出て幸せに)
だけが共感できるし目標になる。
ハイリスクなスポーツコースはもともと関心ない。
イチローや大谷と同じ練習量をこなす気が元からないから彼らを羨まないのと同じ
見るのは好きだし応援するけど、自分が猛練習するのも支えて投資するのも無理だから

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626569064/

【管理人】
世界一になるような人は、そもそも家系からして魂削るような鍛錬を行ってきた人たちだったりするから、漫画のヒーローなんかのような別次元の存在だと思うよ。ウチには一瞬の栄光のために色々なものを犠牲にする人生なんて歩めないし、子にもそうさせたくない。本人が頑張りたいのなら応援するけどさ。